職場で恋愛は禁止ではないけれど、周りの目があるので恋愛しづらいと感じている人も多いでしょう。恋愛しにきていると思われたくないから隠していても、二人の恋愛オーラでバレてしまうこともあります。
社内恋愛するのは良い面や悪い面もあるのです。もしこれから社内恋愛に発展するかもしれないというのなら、周りに配慮して付き合うことをおすすめします。ここでは社内恋愛したい人のための上手な付き合い方を解説します。
社内恋愛するデメリット
社内恋愛すると苦労することも多くなります。どのようなデメリットがあるのでしょうか。
仕事の評価と直結する
社内恋愛していて仕事に失敗してしまうと、「恋愛にうつつを抜かしているからだ」と思われることがあります。当然直接は関係ないけれど、周りがどうしても色眼鏡で評価してしまうのです。
仕事ができる人なら周りは何も思わないかもしれませんが、少しでも失敗してしまうと揚げ足を取ろうとしてくる場合もあります。それは自分だけではなく、彼氏も同じような境遇に置かれているのです。特に男性は出世に関わってくるため、慎重に行動しなくてはなりません。
プライベートの切り替えが難しい
いつもの癖で下の名前で呼んでしまったり、ラブラブな雰囲気を出してしまったりと切り替えが難しいことがあります。特に慣れてきた頃にはうっかり下の名前を呼んで、周りをしらけさせてしまうこともあるでしょう。
プライベートとの切り替えができなければ、周りから「恋愛を職場に持ってくるな」と言われてしまうのがオチです。わかっていても気持ちを切り替えられない人もたくさんいます。
別れた後が辛い
職場恋愛で一番ネックになるのが、別れた後でも毎日顔を会わせなくてはならないことです。彼を早く忘れたいのに毎日見ることになり、気まずい思いをしなくてはなりません。しかも、周りも気を使ってくれているのが余計に辛く感じるでしょう。気軽に転職するという訳にもいかないため、しばらくは辛い日が続くかもしれないことを覚悟する必要があります。また、喧嘩してしまった時もお互い気まずい思いをします。
後輩に嫉妬してしまう
新しく入ってきた女性に対して親切にしているところを見かけると、公私混同してしまい彼に嫉妬してしまうことがあります。彼が女性に仕事を教えているだけなのに、仲良くしていると勘違いして、イライラしてしまうのです。
その他にも、異性と話しているところを見るとソワソワして、仕事が手につかなくなってしまうこともあるでしょう。嫉妬深い人が社内恋愛すると、このような心理が働いてしまう可能性があります。
職場恋愛するメリット
デメリットばかりではなく、メリットもたくさんあり、自分にとってプラスになることもあります。
毎日が楽しい
やはり職場に彼氏がいると、気持ちがウキウキして仕事するのが楽しくなります。また彼の仕事している姿を間近で見られて、嬉しい気持ちもあるでしょう。オンとオフが垣間見えるのは彼女の特権です。
また、周りに気づかれないようにするというスリリングさが、さらに情熱的な気持ちを生み出します。自分だけしか知らない、彼の裏側を知っているという優越感にも浸れるでしょう。
仕事の相談ができる
お互い同じ職場なので、どのような仕事内容なのかも把握しています。そのため、仕事で困ったことがあれば、気軽に相談できるのも良い点です。仕事帰りにご飯を食べに行った時でも、一緒に愚痴や嬉しかったことなど共通の話題が楽しめます。さらにお互い仕事の大変さがわかっているので、気を使い合える間柄になるのもメリットです。
彼に対する周りの評価がわかる
付き合う前に彼の周囲にいる人たちの態度で、その人の性格が見えてきます。彼がどのような社会的行動をとっているのかが、会社の人たちの評判でわかるのです。また、彼があなた以外に対する態度を、どう接しているのかも把握できます。
付き合う前はお互い良い部分しか見せないので、本当の性格が見えないこともあります。しかし、同僚などの話を聞いて、どんな性格なのかを前もって聞くことができる利点があるのです。
周りに配慮する方法
職場恋愛は隠していてもバレてしまうものです。バレていること前提で行動する必要があります。
喧嘩しても私情を持ち込まない
長く付き合っていれば当然喧嘩することもあるかもしれません。女性は感情的になりやすいので、会社でも態度に出してしまう人がいます。しかし、これは周りにしたら迷惑を被ってしまうため、怒りの感情を出さないようにしてください。喧嘩したとしても、普段通りの大人の対応をすれば、彼も惚れ直してくれるでしょう。
職場では二人きりにならない
周りに内緒にしていたとしても、二人きりになったところを周囲が見ると勘付かれてしまうことがあります。二人になるとどうしても表情や会話の内容がラフになるので、怪しい関係だと思われてしまうのです。二人きりになっても気づかれない自信があるなら良いですが、そうでなければ極力避けるようにしましょう。また飲み会があった場合でも、隣に座らないなど配慮することが大切です。
味方になってくれる人を見つける
ずっと隠していても限界があるので、信頼できる人がいればその人に相談してみてください。周囲から怪しまれても、その人がいればフォローしてくれるはずです。一人で悩むよりも誰かに相談するほうが気持ちも楽になります。客観的にどう行動すれば良いのかをアドバイスしてくれるでしょう。
職場恋愛は楽しいこともあれば辛いこともあります。楽しみながら仕事するためには、やはり周りへの気遣いが重要です。自分だけが楽しいと考えてしまうと、周りから白い目で見られることもあります。そしてみんなにバレてしまったとしても、仕事中は仕事最優先にすることが大切です。実力がともなえば、そのうち周りからも認めてくれるでしょう。