• おまじない
本当は危ないおまじないの話。

絶対にやってはいけないおまじないとは?

子供から大人まで、おまじないを知らない人はまずいません。あまりそういったことに興味がない人でも、簡単なおまじないなら、一度くらいは試したことがあるのではないでしょうか。特に子供時代、女の子の間ではおまじないブームが一度は起きるものです。好きな人と両想いになりたい、もっと仲良くなりたいと、恋愛に関するおまじないを試した人は多いのではないかと思います。しかし、そんな他愛もないように見えるおまじないが、実はとても危ないものだということはあまり知られていません。今回はおまじないがどうして危ないものなのか、そしてこれは絶対やってはいけない、危険なおまじないについてご紹介したいと思います。

そもそもおまじないって何?

そもそもおまじないとは何なのでしょうか。現代では「人ではない何かの力に頼って願いを叶えてもらう、それをすれば願いが叶うもの」とされていますが、本来おまじないとは「御呪い」と書く、呪術なのです。古くから人は、災いや病から逃れるため、またはそれらを起こすために、祈祷や儀式の中で呪術を使ってきました。五穀豊穣、商売繁盛などの暮らしを豊かにするために使われる呪術もあれば、人柱や人身御供、わら人形で相手を死に至らしめるようなことに使われる呪術もあります。呪術には善悪が関係ありません。良いことも悪いことも呪術でどうにかできるからこそ、そこに危険があるのです。

「人を呪わば穴二つ」はおまじないでも

人を呪わば穴二つ、という言葉を聞いたことはないでしょうか。他人を呪い殺せば自分も相手の恨みを受け呪い殺されてしまい、結果、呪いを始めると墓穴が自分と相手の分で二つ必要になる、とされたところからきている言葉で、教訓として「他人に害を与えれば必ず自分に返ってくるから、人を呪ってはいけない」、ということを言っています。この「呪い」というのは呪術であり、おまじないのことです。おまじないには、自分の望みを叶えてくれる一方で、自分を傷つけてしまう側面もあるのです。

やってはいけないおまじない

ここからはやってはいけないおまじないをご紹介しますが、危険なおまじないの前に、これではおまじないがダメになってしまう、効き目のない方の「やってはいけない」おまじないをご紹介します。意外だと思われるかもしれませんが、おまじないをする上で最も大事なのは「気持ち」です。くれぐれも「ネガティブな気持ち」でおまじないをすることは避けてください。強いネガティブな気持ちでおまじないを行うと、その気持ちの方があなたの願いとなってしまいます。たとえば、好きな人と両想いになりたいと願っておまじないをする時に、「こんなことをしても、きっと無理。私なんてずっと片想いよ…」という気持ちが強いと、「片想いを続けたい」のが願いだとされてしまいます。また、「ライバルのあの人がいなければいいのに」などの気持ちが強い場合には、先に書いた「人を呪わば穴二つ」で、自分にその願いが返ってきてしまうので気を付けてください。逆に、ポジティブな気持ちが強い場合は、おまじないの願いが叶いやすくなります。

絶対にやってはいけないおまじない

それでは、絶対にやってはいけない危険なおまじないについてです。これらのおまじないは、強力なおまじないとして紹介されていることもあると思います。「自分の髪の毛、爪、血液」などを使って行うおまじないです。このような自分の体の一部を使うおまじないは、確かに強力なパワーを持ち、願い事も相応に叶ってきます。しかしながら、人がそのような願い事をかける場合には、そこにネガティブな気持ちが含まれることがほとんどで、時には禁忌を犯しているような場合もあり、大変危険です。おまじないに使った力は、いつか自分に呪いとなって返ってきます。この呪いがかかってしまうと、もう二度と解けない、もしくは解くまでに莫大な時間を要するので、絶対に、体の一部を使ってのおまじないはやってはいけません。

© 恋愛占いPlus+